大空リサイクルセンターは、「安心を未来へつなぐ」の言葉のとおり「産廃エキスパート」として産廃物の再資源化へ取り組んでいきます。

お知らせ

東京中間処理工場における火災発生と受入停止について

日頃より、格別のお引き立てをいただきありがとうございます。

さて、弊社東京中間処理工場(東京都足立区入谷)におきましては、2023年6月27日午前5時頃に火災が発生しました。本火災により、近隣のみなさま、関係各局、排出事業者のみなさまをはじめ、多くのみなさまに大変なご心配とご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

火災の原因については現在詳細を調査中ですが、場内の安全確認、設備の稼働状況等の確認を行っている関係で、受け入れを停止せざるを得ない状況が続いており、また受け入れ再開の時期も未定となっております。

今後の受け入れやご契約等に関しましてご不明な点は、担当営業にご連絡をいただきますようお願い申し上げます。

受入再開の目途が立った時点で、改めてホームページでご案内をさせていただきます。

以上、よろしくお願いいたします。

2023年6月28日
株式会社大空リサイクルセンター

更新履歴

大空リサイクルセンターのネットワーク

リサイクルネットワークは関東全域に広がっています。
大空リサイクセンターの中間処理施設は東京、神奈川、埼玉に1か所、計3工場。関東のほぼ全域をカバーする迅速で適正な処理を可能にしています。
各工場のプラントは処理能力、技術面でも民間プラントとして優れた実績を誇っています。
埼玉中間処理工場 神奈川中間処理工場 東京中間処理工場
埼玉中間処理工場 神奈川中間処理工場 東京中間処理工場
地域と調和してこそ、循環型社会の処理施設である、という私たちの「ともに創る」の理念は高い処理能力や効率的な対応ばかりでなく、お客様や地域とともにある中間処理工場の姿勢として貫かれています。

ネットワークマップ

大空リサイクルセンターの安全管理システム

大空リサイクルセンターの安全管理システム|すべての場面においてマニュフェストをはじめ、管理台帳や独自のチェックシートを導入し、安全管理システムを確立しています。

建設物の解体、新築工事現場からでる廃棄物は、徹底した分別・収集を行い中間処理施設にて再資源化、減量化を行います。すべての場面においてマニュフェストをはじめ、管理台帳や独自のチェックシートを導入し、安全管理システムを確立しています。